【レポート】おさんぽ女子会 第11回
女子会の報告
●おさんぽ女子会について
おさんぽ女子会は、ひきこもりUX会議主催の「ひきこもり女子会」を通じて知り合った主催2名が開催する女子会です。
人間関係に悩んでいたり、とても疲れやすかったり、傷つきやすかったり、自分には居場所がないと感じていたり、外には出るけれど働くことが苦しかったり。そんなさまざまな「生きづらさ」を抱えた当事者どうしで集まって、色々な場所に遊びにいく活動を続けています。
●おさんぽ女子会 第11回
2018年12月16日(日) 13:30~16:30
町田市民フォーラムにて
●参加人数
主催2名
お手伝い1名
参加者17名(うち初参加3名)
●当日の様子など
▽続きを読むからご覧ください
おさんぽ女子会は、ひきこもりUX会議主催の「ひきこもり女子会」を通じて知り合った主催2名が開催する女子会です。
人間関係に悩んでいたり、とても疲れやすかったり、傷つきやすかったり、自分には居場所がないと感じていたり、外には出るけれど働くことが苦しかったり。そんなさまざまな「生きづらさ」を抱えた当事者どうしで集まって、色々な場所に遊びにいく活動を続けています。
●おさんぽ女子会 第11回
2018年12月16日(日) 13:30~16:30
町田市民フォーラムにて
●参加人数
主催2名
お手伝い1名
参加者17名(うち初参加3名)
●当日の様子など
▽続きを読むからご覧ください
今回はクリスマスが近いということで、クリスマス女子会を開催しました!(。>ω<。)ノ
はじめに主催からのご挨拶と注意事項をお話し、その後みなさんに簡単な自己紹介をしていただきました。
(おさんぽ女子会では、自己紹介が苦手な方はパスも可能です)
・お名前
・今日の目的
・言っておくと安心すること
(緊張すると言葉が出にくくなる、どんどん話しかけてほしい、など)
の3点をお聞きしました。「クリスマスを楽しみたい」「おともだちを増やしたい」など、みなさん様々な思いで参加されていました。
その後はぽんぽんリースをつくるテーブルと、塗り絵をするテーブルに分かれて、おしゃべりしながら作品作りをしました。
私はぽんぽんリースのテーブルに座りましたので、そちらのテーブルの様子について書かせていただきます。
ぽんぽんリースとは、毛糸とぽんぽんメーカーというグッズを使って作るリースです。
はじめに、ぽんぽんメーカーの使い方を説明しました。
その後は、2時間ほどかけてそれぞれのリースを作ってもらいました。今回はおよそ20種類の毛糸を用意しましたので、みなさん悩みながらも楽しそうに毛糸を選んでくださっていました。
リースの土台が完成したら、リボンなどで飾り付けました。お隣の方と「どっちのリボンが似合うかな?」といった会話も生まれていて嬉しかったです。(毛糸に予算を使ってしまい、飾り付けのご用意が少なくてすみませんでした💦)
そして、こちらが完成したリースです+.(*'v`*)+
本当にみなさん、可愛くできていると思います・・!!
色の組み合わせなども個性が出ていて、並べるとカラフルでさらに可愛かったです。

最後はみなさんで作品の写真を撮り、終了となりました。
塗り絵テーブルの方は、ポストカードサイズのクリスマスにちなんだイラストをたくさんご用意しました。
その中からお好きなものを選んで、色を塗ってもらいました。
画材は色鉛筆と水彩色鉛筆をご用意しました。
版権の関係で塗り絵の写真を載せることはできないのですが、こちらも本当にみなさんお上手でした!
最後にフレームに入れて完成となりました。
17時頃に会が終了し、その後はファミレスに移動して二次会をしました。
10名の方が二次会まで参加してくださいました。
3時間ほど話して、主催2人は先に帰らせていただきましたが、そのあとも残っておしゃべりを楽しまれたようです♪
クリスマスって寂しい思い出が多かったのですが、
今年はたくさんの方と一緒にパーティーができて嬉しかったです!
ご参加くださったみなさん、本当にありがとうございました。
●次回開催の詳細ついて
ツイッターアカウント(@etranger_sea)とブログにて告知をしておりますので、気になった方はぜひチェックしてみて下さい。
●ご質問やご相談について
ご質問等ありましたら、osanpo_jyoshikai@yahoo.co.jpへ気軽にお送りください。
また、ツイッターアカウント(@etranger_sea)のリプライや、DMからでも構いません。
(執筆_あさこ)
●おさんぽ女子会では継続して活動をするために寄付金を募集しております。
みなさまのご支援をよろしくお願いいたします。
【ゆうちょ銀行または郵便局にて寄付して頂ける場合】
・記号-番号:10160-99356431
・口座 名義:おさんぽ女子会(オサンポジョシカイ)
【銀行等の金融機関から寄付して頂ける場合】
・銀行名:ゆうちょ銀行
・店 名:○一八(ゼロイチハチ・店番:018)
・口座種類:普通預金
・口座番号:9935643 オサンポジョシカイ
はじめに主催からのご挨拶と注意事項をお話し、その後みなさんに簡単な自己紹介をしていただきました。
(おさんぽ女子会では、自己紹介が苦手な方はパスも可能です)
・お名前
・今日の目的
・言っておくと安心すること
(緊張すると言葉が出にくくなる、どんどん話しかけてほしい、など)
の3点をお聞きしました。「クリスマスを楽しみたい」「おともだちを増やしたい」など、みなさん様々な思いで参加されていました。
その後はぽんぽんリースをつくるテーブルと、塗り絵をするテーブルに分かれて、おしゃべりしながら作品作りをしました。
私はぽんぽんリースのテーブルに座りましたので、そちらのテーブルの様子について書かせていただきます。
ぽんぽんリースとは、毛糸とぽんぽんメーカーというグッズを使って作るリースです。
はじめに、ぽんぽんメーカーの使い方を説明しました。
その後は、2時間ほどかけてそれぞれのリースを作ってもらいました。今回はおよそ20種類の毛糸を用意しましたので、みなさん悩みながらも楽しそうに毛糸を選んでくださっていました。
リースの土台が完成したら、リボンなどで飾り付けました。お隣の方と「どっちのリボンが似合うかな?」といった会話も生まれていて嬉しかったです。(毛糸に予算を使ってしまい、飾り付けのご用意が少なくてすみませんでした💦)
そして、こちらが完成したリースです+.(*'v`*)+
本当にみなさん、可愛くできていると思います・・!!
色の組み合わせなども個性が出ていて、並べるとカラフルでさらに可愛かったです。

最後はみなさんで作品の写真を撮り、終了となりました。
塗り絵テーブルの方は、ポストカードサイズのクリスマスにちなんだイラストをたくさんご用意しました。
その中からお好きなものを選んで、色を塗ってもらいました。
画材は色鉛筆と水彩色鉛筆をご用意しました。
版権の関係で塗り絵の写真を載せることはできないのですが、こちらも本当にみなさんお上手でした!
最後にフレームに入れて完成となりました。
17時頃に会が終了し、その後はファミレスに移動して二次会をしました。
10名の方が二次会まで参加してくださいました。
3時間ほど話して、主催2人は先に帰らせていただきましたが、そのあとも残っておしゃべりを楽しまれたようです♪
クリスマスって寂しい思い出が多かったのですが、
今年はたくさんの方と一緒にパーティーができて嬉しかったです!
ご参加くださったみなさん、本当にありがとうございました。
●次回開催の詳細ついて
ツイッターアカウント(@etranger_sea)とブログにて告知をしておりますので、気になった方はぜひチェックしてみて下さい。
●ご質問やご相談について
ご質問等ありましたら、osanpo_jyoshikai@yahoo.co.jpへ気軽にお送りください。
また、ツイッターアカウント(@etranger_sea)のリプライや、DMからでも構いません。
(執筆_あさこ)
スポンサーサイト
●おさんぽ女子会では継続して活動をするために寄付金を募集しております。
みなさまのご支援をよろしくお願いいたします。
【ゆうちょ銀行または郵便局にて寄付して頂ける場合】
・記号-番号:10160-99356431
・口座 名義:おさんぽ女子会(オサンポジョシカイ)
【銀行等の金融機関から寄付して頂ける場合】
・銀行名:ゆうちょ銀行
・店 名:○一八(ゼロイチハチ・店番:018)
・口座種類:普通預金
・口座番号:9935643 オサンポジョシカイ